
リキュール&スピリッツシリーズの第4弾は日本と沖縄の食文化にフォーカスかつお節の旨味を抽出した黒糖ラム
国内外でバーを運営するSG Groupは、沖縄⿊糖を⽤いたKOKUTO DE LEQUIOシリーズの第4弾「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」(コクトー デ レキオ スモーキー ウマミ ラム)を、瑞穂酒造および酒類企画販売のOneSpirit(ともに沖縄県)と共同開発。初回800本の限定⽣産にて2025年3⽉16⽇(日)に発売します。
かつお節の旨味と香ばしさ感じる黒糖ラム
「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されて以降、かつお節は、出汁文化と日本人が発見したうま味を支える代表的な食材として、より一層重要度が増しています。また沖縄県はかつお節の消費量が全国一位で、そのルーツは琉球王朝時代にまで遡るといわれるほど、長期にわたって沖縄の食生活を支えてきました。
そこで本商品は、かつお節の特徴的な風味である「Smoky Umami」をキーワードに、香りや味わいが異なる複数のかつお節を厳選。沖縄を代表する素材、黒糖から作ったホワイトラムで丁寧に抽出・蒸留し、かつお節由来のスモーキーな香りとうま味を連想する風味、鼻に抜けるラム由来のフルーティな香味が特徴の奥深いラムに仕上げました。シンプルな飲み方はもちろん、料理とのペアリングやセイボリーカクテルにも効果を発揮し、酒類として、飲料としてかつお節の新たな可能性を示します。

KOKUTO DE LEQUIO シリーズ
「KOKUTO DE LEQUIO」は直訳すると「琉球の黒糖」。⼤航海時代に到来したスペイン⼈とポルトガル⼈が琉球を“レキオ”と呼んだことに由来し、⿊糖と沖縄の魅⼒をバーの視点から世界に発信することを⽬指すリカーブランドです。プロジェクト第1弾は沖縄の伝統素材である泡盛と⿊糖、⿊糖ラムによる世界初の⿊糖リキュールとしてスタートしました。
第2弾、第3弾では沖縄農業や漁業の課題解決を⽬指すことをもう⼀つのテーマに設定。第2弾では搾汁後のシークヮーサーをボタニカルとして有効活⽤し、沖縄特有の「⽉桃」と「ピパーチ(ヒハツモドキ)」の⾵味を⽣かした⿊糖スパイスドラム「Yambaru Spiced Rum」をリリース。第3弾では廃棄予定だったアーサの有効活⽤を模索すべくキーボタニカルに設定。さらに、伊平屋島で浜辺等に自生する「ヒレザンショウ」と「ハマボウフウ」という、アーサ特有の磯の⾵味と相性が良い素材を活用したスパイスドラム「Chura-Umi Spiced Rum」をリリースしました。

Smoky Umami Rumの開発背景
沖縄・日本の食文化を世界のカクテルシーンへ
第4弾は日本の食文化を支えるかつお節に注目。2013年に「和食:日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されて以降、かつお節は出汁文化と日本人が発見したうま味を支える代表的な食材として、より一層重要度は増しています。また沖縄県は、かつお節の消費量が全国一位で、全国平均の約4倍の消費量を誇り、そのルーツは琉球王朝時代にまで遡るといわれるほど、長期にわたって長寿の島・沖縄の食生活を支えてきました。
一方、国内では食の多様化や簡便化の進行に伴い、特に若年層を中心に料理へかつお節を使用する頻度が減るなどして、伝統的なかつお節の需要が減少しています。また、沖縄本島に現存する唯一のかつお節工場である本部漁業組合でも、漁獲量の減少や施設の老朽化、後継者問題等の課題を抱えており、かつお節産業の活性化、新たな需要の開拓が求められている状況があります。
そこで本作では、食文化の発信と伝統産業の活性化を視野に、本部漁業協同組合や沖縄県のかつお節加工業者の協力の下、かつお節の特徴的な風味である「Smoky Umami」をキーワードとして、香りや味わいが異なる複数種類の原料を厳選して抽出。試行錯誤をかさね、酒類として、飲料としてかつお節の新たな価値を具現化しました。
現在、世界のカクテルシーンにおいても、日本のスピリッツや素材が大きく注目されています。「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum」は、黒糖ラムとかつお節の個性的な組み合わせでクリエイティブなバーテンダーへ新たな創作のインスピレーションを提供し、沖縄の食文化と世界のバーシーンの進化をつなぐ架け橋となることを目指します。

テイスティングノート
かつお節由来のスモーキーな香りとうま味を連想する風味、鼻に抜けるラム由来のフルーティな香味が特徴。甘香ばしい余韻が、醤油やうま味を感じる食材を中心に様々な料理とのペアリングで効果を発揮します。
おすすめの飲み方
食事と合わせるソーダ割の他、りんごジュースやジンジャーエールとも美味しくいただけます。
また、世界的な広がりを見せるセイボリーカクテルのベースとして最適です。



商品概要
KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum(コクトー デ レキオ スモーキー ウマミ ラム)
原材料 ベーススピリッツ:黒糖ラム、ボタニカル:かつお削り節
容 量 500ml
度 数 43%
製 造 瑞穂酒造株式会社
発売日 2025年3月16日(日)
希望小売価格 4,500円(税抜)/ 4,950円(税込)
初回生産本数 800本
通販予約
【OneSpirit通販サイト】にて3⽉3⽇(月)15時より事前受付開始
https://onespirit.theshop.jp
一般販売
El Lequio(那覇)および指定酒販店にて3月16日(日)より順次販売
取扱店詳細は【KOKUTO DE LEQUIOインスタグラム】にて随時ご案内します
https://www.instagram.com/kokuto_de_lequio




発売記念イベント
「KOKUTO DE LEQUIO Smoky Umami Rum Launch Party」
日時:3月16日(日)20時開始 場所:El Lequio (那覇)
Smoky Umami Rumの魅力をいち早く堪能できるカクテルイベント
詳細は追って【El Lequioインスタグラム】にてご案内します
https://www.instagram.com/el_lequio_okinawa
⬇︎こちらの記事もおすすめ⬇︎

Craft sake World.jp instagram
このアカウントでは、お酒の情報、イベント・新発売・酒蔵・ブルワリーetc.を発信しています。最新情報・必見の情報を充実した内容でお届けします!