
横浜市、川崎市、横須賀市など神奈川県内のブルワリーが出店
目次
TSUNASHIMA CRAFT BEER FEST(綱島クラフトビールフェスト)

東急線駅構内・駅近隣で運営する商業施設「エトモ綱島」近接の綱島駅西口前商店街と新綱島駅徒歩1分に位置する「Pit Terrace(ピットテラス)」において、綱島商店街連合会と東急株式会社と共に3月29日(土)・30日(日)に「TSUNASHIMA CRAFT BEER FEST」を初めて開催します。
神奈川県にはクラフトビールの醸造所が39か所※あり、国内有数のクラフトビールの地域です。本イベントでは、横浜市、川崎市、横須賀市のブルワリー8店舗が集結。
Pit Terraceに出店する<OONOYA(オオノヤ)>ではイベント限定のオリジナルビールを販売し、その他ブルワリーも季節限定のビールなどをご用意します。通行量の多い綱島駅西口商店街では、ハイテーブルを設置し立ち飲みスポットとして「クラフトビールとの出会い」を演出し、新綱島エリアのPit Terraceでは、「ゆったりとクラフトビールを楽しむ」ことができるようテーブルやいすの設置に加えて、ビールと一緒に楽しめるキッチンカーフードをご用意します。
■開催概要
日時:3月29日(土)・30日(日)11:00~18:00
場所:【第1会場】綱島駅西口前商店街 【第2会場】Pit Terrace駐車場
共催:綱島商店街連合会、東急株式会社
出店数:ブルワリー8店舗、キッチンカー2店舗
※ 雨天時の開催場所はウェブサイトでお知らせします
■ 出店ブルワリー
【横浜市金沢区】南横浜ビール研究所

南横浜ビール研究所は2016年横浜の南に誕生した醸造所です。極小さく原始的な設備から細部まで工夫を凝らした丁寧な作りで、個性的かつ高品質なビールを生み出し続けています。
【横浜市港南区】Roto Brewery(ロトブルワリー)

横浜市港南区の上大岡駅が最寄りのブルワリー。クラフトビール好きの裾野を広げたいと言う思いから、少し甘めの比較的飲みやすいビールを主軸に作っています
【横浜市中区】YOKOHAMA BEER(ヨコハマビール)

横浜ビールは25年目のローカルビアカンパニーです。横浜・神奈川を拠点に人と人をつなぐクラフトビールを育んでいます。国際ビール大賞受賞歴も多数、更なるビールのクオリティを追求中
【川崎市中原区】カギヤブルワリー

オリジナルクラフトビールを手作業で醸造・販売している「カギヤブルワリー」
ビールをきっかけに人と人とのつながりを作ることを目指しています。
【川崎市川崎区】TKBrewing(ティーケーブルーイング)

川崎駅から徒歩10分エリアでクラフトビールを醸造しているTKBrewing。クラフトビールの多様性を体現すべく、ほぼ毎週新作をリリースしています
【川崎市川崎区】東海道BEER(ビア)川崎宿工場

オーソドックスから今はやりのビアスタイルまで、他にもいろいろなフルーツを使ったビールなど、皆さまが喜んだり驚いたりできるようなクラフトビールを造り続けています
【川崎市高津区】みぞのくち醸造所

2022年5月に開業し、トレンドに流されることなく自分たちらしいビールを追求。IPA、セゾン、ラガー、ローエール、サワーを中心に、世界のさまざまなビアスタイルで、探究心と遊び心をもってビールを醸造しています
【横須賀市】GRANDLINE BREWING(グランドラインブリューイング)

横須賀から日本全国、世界へつながるグローカルなビールづくりの実現 「乾杯、その最高の瞬間をもっと!」をミッションに掲げ、 次世代のビールカルチャーを創出していく “コミュニケーションブルワリー”
⬇︎こちらの記事もおすすめ⬇︎

Craft sake World.jp instagram
このアカウントでは、お酒の情報、イベント・新発売・酒蔵・ブルワリーetc.を発信しています。最新情報・必見の情報を充実した内容でお届けします!
コメントは受け付けていません。