
日本酒イベント2025年版|全国の試飲イベントや酒蔵見学、限定フェスの開催情報を一覧でチェック!
目次
- 開催中-開催間近
- 開催予定
- 8/20(水):『YOMOYAMA NAGANO』in 福岡
- 8/23(土):『YOMOYAMA NAGANO』in 東京
- 8/30(土):『魚を肴に「日本酒ナイト水族館」』in 宮城
- 9/7(日):『岐阜の地酒に酔う2025』in 東京
- 9/13(土)-14(日):『ダム酒フェスタ〜熟 3rdSTAGE 2025〜』in 愛知
- 9/17(水)-21(日):『若手の夜明け2025』in 東京
- 9/20(土):『越後長岡 酒の陣』in 新潟
- 9/20(土)-21(日):『SAKAE SAKE SQUARE 2025』in 大阪
- 9/25(木):『YOMOYAMA NAGANO』in 長野
- 9/27(土):『千葉の酒フェスタ2025』in 東京
- 10/4(土):『武蔵の國の酒祭り2025』in 東京
- 開催終了
開催中-開催間近
7/16(水):『YOMOYAMA NAGANO』in 愛知

長野県の酒蔵が一堂に集合し、それぞれのブースには各蔵自慢のラインナップがズラリと勢揃い。ここでお目当ての銘柄を試飲しながら、その造り手の説明を直接聞ける贅沢なイベントが「YOMOYAMA NAGANO」です。
2025年は全国4会場(5/12:東京・7/16:名古屋・8/20:福岡・9/25:長野)で開催いたします。
📍 | ホテルグランコート名古屋 (名古屋市中区金山町1丁目1-1) |
⏰ | 酒販店の皆さま:13:00-18:00 飲食店の皆さま:14:00-18:00 その他一般の皆さま:15:00-18:00 |
🎟️ | 前売 / 1人 3,000円 当日 / 1人 4,000円 (酒販店・飲食店の皆さま、一般の皆さま共通) |
🔗 | https://www.nagano-sake.or.jp/yomoyama/ |
7/18(金)-20(日):『「SAKE PARK」第5弾』in 東京

今回のSAKE PARKは「日本橋の夏祭り」をテーマとして掲げました。
難しく考えず、皆が思い思いの酒を手に取って酌み交わしながらわいわい楽しむ、人々が気軽に集まれる空間を表現したいと考えています。お酒やフードに加えて、お祭り定番の屋台など大人が童心に返れるような仕掛けも用意。
📍 | 東京都中央区日本橋 コレド室町エリア 「日本橋仲通り」「福徳の森」 └「 東京メトロ三越前駅(A6出口)」より徒歩2分 |
⏰ | 15:00~20:00 |
🎟️ | 前売券、当日券あり |
🔗 | https://www.makuake.com/project/sakepark5/ |
7/19(土)-21(月):『SAKAE SAKE SQUARE 2025』in 愛知

DJによる音楽を聞きながら愛知県、岐阜県の計47蔵による日本酒の試飲やお酒の肴をたのしめるイベントです。
📍 | 愛知県名古屋市オアシス21銀河の広場 (名古屋市東区東桜1-11-1) |
⏰ | 19日(土):11:00〜20:00 20日(日):11:00〜20:00 21日(月・祝):11:00〜19:00 |
🎟️ | チケット数種類あり |
🔗 | https://zip-fm.co.jp/sakaesake25/ |
7/19(土)-21(月):『ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜』in 東京

酒造ブースには各蔵4銘柄以上、計50銘柄以上のお酒が登場します。この季節しか味わえない銘柄から、なかなか市場には流通していない銘柄、スパークリング日本酒や夏酒、酒造がつくったビールなど幅広いラインナップを取り揃えています!
📍 | 東京都台東区上野3丁目26 御徒町南口駅前広場(おかちまちパンダ広場) |
⏰ | 7月19日(土)11:00〜20:00 7月20日(日)11:00〜20:00 7月21日(月祝)11:00〜19:00 |
🎟️ | 入場無料 日本酒:チケット制 グルメ:キャッシュオン |
🔗 | https://www.makuake.com/project/furusatogourmetterrace0719/ |
7/21(月):『おもまい・酒の夏祭り』in 東京

田町駅から徒歩13分、日本酒、果実酒、焼酎。
この夏に飲みたい“おいしいお酒”を持ち寄って、昼間っから、笑って、語って、乾杯しませんか?
いつもよりちょっと広い会場で、はじめまして同士も、久しぶりの再会も、お酒の力でつながる「夏のおもまい」。浴衣・甚平での参加も大歓迎!
📍 | 東京都港区海岸3-7-18 ALTO B 901 studio P’(スタジオ・ピー) |
⏰ | 時間:11:00 open / 11:15 乾杯 / 13:00 close |
🎟️ | 一般チケット:5000円 U30チケット(30歳以下限定):4,000円 Thanksチケット(条件あり):4500円 U30 Thanksチケット(30歳以下限定&条件あり):3,500円 |
🔗 | https://peatix.com/event/4470679 |
7/26(土)-27(日):『第28回 和酒フェス』in 東京

「季節を感じながら、旬の和酒、食、日本文化を楽しむ利き酒祭り」です。
全国各地から酒蔵が集結し、日本酒やリキュール、梅酒など、今注目の和酒を飲み比べることができるほか、 食や音楽、和装のゲストなどを通して、日本文化も楽しめます。
初心者から愛好家まで、自分好みのおいしい和酒と日本文化を発見し、 交流できる機会を提供しております。
📍 | 中目黒GTタワー前広場 (東京都目黒区上目黒2丁目1-1) |
⏰ | 【第1部】12:00〜14:10 【第2部】15:00〜17:10 |
🎟️ | ¥3,400(税込) |
🔗 | https://sakefes.com/tokyo28/ |
7/29(火):『シェア酒でシアワセ!|夏に呑みたい日本酒編』in 東京

シェア酒でシアワセ!は一人では飲みきれない日本酒を、参加者のみなさんでシェアして楽しもう!というカジュアルな交流会です。
📍 | 東京都中央区日本橋本町1-4-12 カネダ日本橋センタービルディング1階 +NARU NIHONBASHI |
⏰ | 19:30~21:15 |
🎟️ | 2,000円 参加チケット (日本酒飲み比べセット(約90ml×4杯)+おつまみ) |
🔗 | https://peatix.com/event/4455071/view |
開催予定
8/20(水):『YOMOYAMA NAGANO』in 福岡

長野県の酒蔵が一堂に集合し、それぞれのブースには各蔵自慢のラインナップがズラリと勢揃い。ここでお目当ての銘柄を試飲しながら、その造り手の説明を直接聞ける贅沢なイベントが「YOMOYAMA NAGANO」です。
2025年は全国4会場(5/12:東京・7/16:名古屋・8/20:福岡・9/25:長野)で開催いたします。
📍 | オリエンタルホテル福岡 (福岡市博多区博多駅中央街4-23) |
⏰ | 酒販店の皆さま:13:00-18:00 飲食店の皆さま:14:00-18:00 その他一般の皆さま:15:00-18:00 |
🎟️ | 前売 / 1人 3,000円 当日 / 1人 4,000円 (酒販店・飲食店の皆さま、一般の皆さま共通) |
🔗 | https://www.nagano-sake.or.jp/yomoyama/ |
8/23(土):『YOMOYAMA NAGANO』in 東京

豊盃 × 出張寿司 × 大鰐温泉もやし
一夜限りの特別ペアリングコースを、東京・新橋で。
三浦酒造「豊盃」6種 × 寿司コースの贅沢なペアリング
全国の日本酒ファンを魅了し続ける青森・弘前の銘酒「豊盃(ほうはい)」を、全6種類ご用意。
30名限定の事前予約制です。
📍 | eatus新橋3階 青森ねぶたワールド 新橋店 (東京都港区新橋3-13-4) |
⏰ | 19:00-21:30 |
🎟️ | 12,000円 ペアリングコースと豊盃6種(おかわりできます) |
🔗 | https://www.world-one-group.co.jp/other/184590/ |
8/30(土):『魚を肴に「日本酒ナイト水族館」』in 宮城

宮城を代表する9つの酒蔵が集まり、各酒蔵を代表する銘酒はもちろんのこと、各酒蔵自慢の銘酒や普段は味わえない秘蔵酒などを、閉館後の水族館で魚を肴に宮城の日本酒をご堪能いただけます。
📍 | 仙台うみの杜水族館 (宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地) |
⏰ | 受付/17:50~ 開館/18:30~21:30(最終入館20:30) |
🎟️ | 前売り券、当日券あり |
🔗 | https://www.uminomori.jp/umino/nihonsyu202508/index.html |
9/7(日):『岐阜の地酒に酔う2025』in 東京

岐阜の地酒に酔うin東京を開催いたします。
是非、岐阜の地酒とともに楽しいひと時をお過ごし下さい。
📍 | ホテルルポール麹町 〒102-0093 東京都千代田区平河町2-4-3 |
⏰ | 第一部 岐阜の地酒発掘会(業界関係者の部) 11:00~12:30(1時間30分) 第二部 岐阜の地酒に酔う(一般の部) 13:00~15:00(2時間) |
🎟️ | 前売り 4,000円 当 日 4,500円 ※当日受付でのお申込みは現金のみとなります。 |
🔗 | http://www.gifu-sake.or.jp/event/index.html |
9/13(土)-14(日):『ダム酒フェスタ〜熟 3rdSTAGE 2025〜』in 愛知

「ダム酒」とは、”天然の貯蔵庫=ダム”で熟成させた日本酒のこと。
今年は、0年、1年熟成、2年熟成とダムで寝かせた熟成違いのお酒の飲み比べが実現。
新たな発見やロマンを感じられ、熟成酒とは異なる変化も楽しめる「ダム酒」。
出品する39種類のお酒、名古屋の飲食店が提供するおつまみ(別途料金)とともにダム酒の試飲がお楽しみいただけます。
📍 | Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク) テレビトーヒロバ |
⏰ | 13日(土)11:00〜18:00 14日(日)11:00〜17:00 |
🎟️ | 前売り 2,000円/当日券 2,500円(税込) ※お猪口・酒札10枚付・和らぎ水・お猪口ホルダー付き ※試飲にはスターターセットのご購入が必要となります。 |
🔗 | https://oishiisake.jp/event/damu_sake2025/ |
9/17(水)-21(日):『若手の夜明け2025』in 東京

「若手の夜明け」は、2007年に若手醸造家たちの「自分たちの世代で日本酒業界を盛り上げたい」という想いから始まった日本酒イベント。
日本酒の未来を切り拓く場として開記念すべき40回目となる今回は、事前審査を勝ち抜いた40蔵と、前回売上上位10蔵を加えた全50蔵が集結。
📍 | 大手町フィナンシャルシティ |
⏰ | 9月17日(水)〜9月19日(金) 17:00〜21:00 9月20日(土)〜9月21日(日) 12:00〜18:00 |
🎟️ | 事前チケット、数種類あり |
🔗 | https://sakejump.com/ja/events/2025tokyo#ticket |
9/20(土):『越後長岡 酒の陣』in 新潟

酒蔵数日本一の新潟県で、長岡市は県内最多の酒蔵が集うまち。
城下町の歴史と蔵人たちの技や情熱によって日本酒文化が花開き、受け継がれてきました。
そうした長岡の酒蔵がアオーレ長岡にそろい踏み!
蔵人との交流を楽しみ、酒蔵厳選のお酒を味わいながら、贅沢で心地よいひとときを過ごしませんか?
📍 | 新潟県長岡市アオーレ長岡(長岡市大手通1-4-10) |
⏰ | (第一部)11:00~13:00 (第二部)13:30~15:30 (第三部)16:00~18:00 |
🎟️ | 【入場券詳細】 前売券3,500円(税込) ・飲食チケット25枚 ・和らぎ水 ・オリジナルおちょこ ※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。 |
🔗 | https://nagaoka-sakenojin.com/ticket/ |
9/20(土)-21(日):『SAKAE SAKE SQUARE 2025』in 大阪

古来より日本の酒文化が息づく関西地域。
大阪の酒蔵を中心に関西各県の蔵元が集まるイベントが「OSAKA SAKE SQUARE~オオサカ サケ スクエア~」です。
📍 | 扇町公園(予定) |
⏰ | 20日(土):11:00〜19:00(18:30ラストオーダー) 21日(日):11:00〜18:30(18:00ラストオーダー) |
🎟️ | チケット数種類あり |
🔗 | https://zip-fm.co.jp/osaka-sakesquare25/ |
9/25(木):『YOMOYAMA NAGANO』in 長野

長野県の酒蔵が一堂に集合し、それぞれのブースには各蔵自慢のラインナップがズラリと勢揃い。ここでお目当ての銘柄を試飲しながら、その造り手の説明を直接聞ける贅沢なイベントが「YOMOYAMA NAGANO」です。
2025年は全国4会場(5/12:東京・7/16:名古屋・8/20:福岡・9/25:長野)で開催いたします。
📍 | ホテルメトロポリタン長野 (長野市南石堂町1346) |
⏰ | 長野会場は酒販店・飲食店・一般の区別をしません。 1部・2部の完全入れ替え制のみです。 第1部:13:30~16:00 第2部:16:30~19:00 |
🎟️ | 前売 / 1人 2,500円 当日 / 1人 3,000円 (酒販店・飲食店の皆さま、一般の皆さま共通) |
🔗 | https://www.nagano-sake.or.jp/yomoyama/ |
9/27(土):『千葉の酒フェスタ2025』in 東京

千葉の酒蔵の地酒が100種類以上味わえる年に1度の大試飲会です!
今年は東京で開催いたします。
『千葉の酒めぐりブース』では17の酒蔵が自慢のお酒をご用意しております。
📍 | 東京交通会館ダイヤモンドホール 東京都千代田区有楽町 2丁目10-1 12階 |
⏰ | 第一部:14:30~16:30(受付時間は 14:15~) 第二部:17:30~19:30 (受付時間は17:15~) |
🎟️ | 入場券事前購入制 3,500円 (当日券はございません。ご了承ください。) |
🔗 | https://chiba-sake.jp/event/festa2025/index.html |
10/4(土):『武蔵の國の酒祭り2025』in 東京

日本各地の美酒がずらりと集まります。
日本酒をソーダで割った爽やかな日本酒ソーダもお楽しみいただけます。
府中観光協会による日本酒にぴったりのおつまみコーナー、お土産に東京地酒の販売コーナー、他に、ミス日本酒が華やかに会場を盛り上げます。
📍 | 大國魂神社 参道わき広場 東京都府中市宮町3-1 |
⏰ | 1部 11:00~13:00 2部 14:00~16:00 *最終受付は終了30分前まで *完全入替制となります |
🎟️ | 前売券/3,000円 (当日券はございません。ご了承ください。) |
🔗 | イベント詳細はこちら |
開催終了
▶︎こちら

Craft sake World.jp instagram
このアカウントでは、お酒の情報、イベント・新発売・酒蔵・ブルワリーetc.を発信しています。最新情報・必見の情報を充実した内容でお届けします!