日本酒は冷と熱燗どっちが飲みやすい?国際唎酒師がオススメする、初心者向け日本酒の選び方

SNSでシェア/Share

はじめに|冷酒と熱燗、どっちが飲みやすい?

1. 日本酒初心者にはどちらが飲みやすい?

⚫︎ズバリ、冷酒から始めるのが安心!

  • アルコールの刺激が少なく感じられ、飲みやすい
  • フルーティで華やかな香りの銘柄が多い
  • 甘口・辛口の差が分かりやすく、好みが見つけやすい

⚫︎熱燗が合うのはこんな人!

2. 日本酒は温度によってこんなに変わる?

3. 日本酒初心者:オススメな冷酒の選び方

● 精米歩合が低い(吟醸・大吟醸)

● 搾りたてではない(熟成されている)

● 保存状態の良い商品

4. 日本酒初心者:オススメな燗の選び方

● 純米酒系

● 生酛造り・山廃仕込み

まとめ|冷酒と熱燗、どちらも楽しめるのが日本酒の魅


SNSでシェア/Share
  • craftsakeworld

    MADE IN JAPANのお酒を紹介しています。 日本の酒文化を愛するすべての人に、新たな発見と楽しみを提供します。

    Related Posts

    【吟醸香別ペアリングガイド】日本酒の香りを引き出す料理の組み合わせと酵母の秘密を国際唎酒師が解説
    • 7月 11, 2025

    目次はじめに|吟醸香とは何か?1. 吟醸香が生まれる理由|酵…

    Continue reading

    You Missed

    日本酒の容量完全ガイド|グラス・おちょこ・ぐい呑み・もっきり・升まで国際唎酒師が徹底解説

    • 7月 15, 2025
    日本酒の容量完全ガイド|グラス・おちょこ・ぐい呑み・もっきり・升まで国際唎酒師が徹底解説

    7/19-7/21:50銘柄以上の日本酒を提供!イベント『ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜』の見どころ紹介!

    • 7月 14, 2025
    7/19-7/21:50銘柄以上の日本酒を提供!イベント『ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜』の見どころ紹介!

    [2025年版:最新]全国の日本酒イベント完全ガイド

    • 7月 14, 2025
    [2025年版:最新]全国の日本酒イベント完全ガイド

    【吟醸香別ペアリングガイド】日本酒の香りを引き出す料理の組み合わせと酵母の秘密を国際唎酒師が解説

    • 7月 11, 2025
    【吟醸香別ペアリングガイド】日本酒の香りを引き出す料理の組み合わせと酵母の秘密を国際唎酒師が解説

    日本酒をもっと美味しく!ちろりの使い方と楽しみ方|”熱燗”だけでなく”冷酒”にも使える万能酒器を国際唎酒師が解説

    • 7月 10, 2025
    日本酒をもっと美味しく!ちろりの使い方と楽しみ方|”熱燗”だけでなく”冷酒”にも使える万能酒器を国際唎酒師が解説

    【活性にごり酒とは?】製法・開け方・味わいの魅力、ペアリングなど国際唎酒師が徹底解説

    • 7月 9, 2025
    【活性にごり酒とは?】製法・開け方・味わいの魅力、ペアリングなど国際唎酒師が徹底解説