日本酒の「磨き」とは?初心者にもわかる精米歩合の意味と味わいの違い

SNSでシェア/Share

1. 日本酒の「磨き」とは?

● 精米歩合の定義

2. 磨きと味わいの関係

● なぜ削るの?

3. 精米歩合による日本酒の種類

4. 磨けば良いというわけではない?

  • コクや米の甘味を楽しみたいなら ⇒ 精米歩合70%程度
  • 華やかな香りを楽しみたいなら ⇒ 精米歩合50%以下

5. 実際に飲み比べてみよう

  • 純米酒(精米歩合70%)
  • 純米吟醸酒(精米歩合60%)
  • 純米大吟醸酒(精米歩合40〜50%)

▶︎精米歩合別おすすめの銘柄

精米歩合75%:SHICHIDA 七田 七割五分磨き 山田錦

https://tenzan.co.jp/

精米歩合60%:三井の寿 純米吟醸 +14大辛口

https://miinokotobuki.com/

精米歩合48%:紀土(キッド) -KID- 純米大吟醸

https://www.yamatoya-e.com/

精米歩合35%:黒龍 しずく

https://www.kokuryu.co.jp/ja/brew/kokuryu/shizuku

精米歩合20%:梵・プレミアムスパークリング

https://www.born.co.jp/

精米歩合8%:来福 純米大吟醸 超精米

https://raifuku.co.jp/

精米歩合1%:楯野川 光明 出羽燦々 純米大吟醸

https://www.tatenokawa.com/

精米歩合0.85%:零響-Absolute 0-

https://niizawa-brewery.co.jp/

よくある質問(FAQ)

まとめ


SNSでシェア/Share

craftsakeworld

MADE IN JAPANのお酒を紹介しています。 日本の酒文化を愛するすべての人に、新たな発見と楽しみを提供します。

Related Posts

【吟醸香別ペアリングガイド】日本酒の香りを引き出す料理の組み合わせと酵母の秘密を国際唎酒師が解説
  • 7月 11, 2025

目次はじめに|吟醸香とは何か?1. 吟醸香が生まれる理由|酵…

Continue reading

You Missed

日本酒の容量完全ガイド|グラス・おちょこ・ぐい呑み・もっきり・升まで国際唎酒師が徹底解説

  • 7月 15, 2025
日本酒の容量完全ガイド|グラス・おちょこ・ぐい呑み・もっきり・升まで国際唎酒師が徹底解説

7/19-7/21:50銘柄以上の日本酒を提供!イベント『ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜』の見どころ紹介!

  • 7月 14, 2025
7/19-7/21:50銘柄以上の日本酒を提供!イベント『ふるさとグルメてらす〜しゅわしゅわ夏酒祭り〜』の見どころ紹介!

[2025年版:最新]全国の日本酒イベント完全ガイド

  • 7月 14, 2025
[2025年版:最新]全国の日本酒イベント完全ガイド

【吟醸香別ペアリングガイド】日本酒の香りを引き出す料理の組み合わせと酵母の秘密を国際唎酒師が解説

  • 7月 11, 2025
【吟醸香別ペアリングガイド】日本酒の香りを引き出す料理の組み合わせと酵母の秘密を国際唎酒師が解説

日本酒をもっと美味しく!ちろりの使い方と楽しみ方|”熱燗”だけでなく”冷酒”にも使える万能酒器を国際唎酒師が解説

  • 7月 10, 2025
日本酒をもっと美味しく!ちろりの使い方と楽しみ方|”熱燗”だけでなく”冷酒”にも使える万能酒器を国際唎酒師が解説

【活性にごり酒とは?】製法・開け方・味わいの魅力、ペアリングなど国際唎酒師が徹底解説

  • 7月 9, 2025
【活性にごり酒とは?】製法・開け方・味わいの魅力、ペアリングなど国際唎酒師が徹底解説